リファ(ReFa)ブラシの違いは?どれを選べばいい?人気ブラシの特徴を解説!

リファ(ReFa)ブラシの違いは?どれを選べばいい?人気ブラシの特徴を解説!

リファ(ReFa)のヘアブラシにはさまざまな種類があるため、どれを選ぶべきか迷ってしまう方も多いでしょう。

 

この記事では、リファの人気ヘアブラシの違いや、選び方のポイントについて詳しく解説します。

 

リファ(ReFa)のブラシの違いは?

リファ(ReFa)には、4シリーズ・8種類のブラシがあります。

【リファのヘアブラシ概要】

シリーズ名

 

リファハートブラシシリーズ


リファイオンケア
ブラシシリーズ

リファエールブラシ

リファブリッスルシリーズ

種類 3種類

・リファハートブラシ

・リファハートブラシレイ

・リファハートブラシフォースカルプ

2種類

・リファイオンケアブラシ

・リファイオンケアブラシプレミアム

1種類 2種類

・リファブリッスル

・リファブリッスル

価格(税込) 2,970円〜
5,500円
6,050円〜
8,500円
3,800円 28,800円〜39,600円

それぞれ使用目的や効果が異なるため、自分に合ったブラシを選ぶことが大切です。

 

リファハートブラシシリーズの違い

 

リファハートブラシ

 

リファハートブラシレイ

リファハートブラシフォースカルプ

価格(税込) 2,970円 5,500円 2,970円
カラー 7色 6色 5色
重さ 約90g

(カバー含む)

【本体】約96g(カバー含む)

【スタンド】約9g

【本体】約75g

【スタンド】約9g

ピン構造

3段構造

3段構造

コアフィンガー

お風呂での使用 ×(非推奨) ×(非推奨)
静電気防止

帯電防止剤をリファハートブラシより多く配合

×
保護カバー ◯(ミラー付き) ×
スタンド ×

 

リファハートブラシは、可愛らしい見た目とお手頃な価格が人気のシリーズです。

全3種類が展開されています。

乾いた髪に使用するリファハートブラシ・リファハートブラシレイには、いずれも「ほぐし」と「みがき」を同時に叶える3段構造のピンが採用されています。

なお、リファハートブラシレイには、リファハートブラシよりも帯電防止剤が多く配合されており、静電気が起こりにくいという特徴があります。

そのため、静電気でお困りの方は、リファハートブラシレイを選ぶのがおすすめです。

リファハートブラシフォースカルプは、お風呂での頭皮ケアに活用できます。

自分の指では叶えられない、クセになる刺激で、頭皮をしっかりほぐしてくれる指圧代用器の機能を持つのが特徴です。

 

リファイオンケアブラシとイオンケアブラシプレミアムの違い

リファイオンケアブラシ

リファイオンケアブラシプレミアム

価格(税込) 6,050円 8,500円
カラー 1色 3色
重さ 【本体】約110g  

【スタンド】約23g

【本体】約110g

【スタンド】

ローズゴールド:約23g

ホワイト/ブラック:約40g

イオンプレート

リファイオンケアブラシより

多くのイオンを発生

ピン構造 2つのかたさのピンを配置したグラデーションタッチ毛 しなやかなピンを約2倍※植毛した濃密タッチ毛

※リファイオンケアブラシと比較して

お風呂での使用
スタンド あり あり

 

リファイオンケアブラシは、頭皮の毛穴汚れをかき出してくれるヘアブラシです。

乾いた髪のヘアセットにはもちろん、お風呂でも使用できます。

なお、リファイオンケアブラシプレミアムは、しなやかなピンをリファイオンケアブラシの約2倍植毛しており、毛量が多い方でもしっかりと頭皮を洗浄できる構造になっています。

また、イオンプレートから発生するイオンの量も、イオンケアブラシより多いのがポイントです。

 

リファブリッスルとブリッスルオークの違い

 

リファブリッスル


リファブリッスルオーク


価格(税込) 28,800円 39,600円
カラー 1色 1色
重さ 【本体】約93g

【クリーニングブラシ】約27g

【本体】約125g

【スタンド】約165g

材質 【本体】ABS、エチレンプロピレンゴム、猪毛、ステンレス

【クリーニングブラシ】ABS、ナイロン

【本体】天然木、ABS、猪毛

【スタンド】真鍮(しんちゅう)

スタンド ×

 

ブリッスルシリーズは、100%天然猪毛を使用した高級ヘアブラシです。

髪の1本1本をセパレートし、美しく磨き上げてくれます。

リファブリッスルオークは、老舗家具メーカーkarimokuと鋳物メーカー能作との共同開発商品で、木のぬくもりを感じるデザインが魅力的な商品です。

髪の毛への効果に違いはありませんが、デザイン性を求める方や、ギフトとしてお考えの方は、ブリッスルオークを検討しても良いでしょう。

 

リファエールブラシとハートブラシの違い

リファエールブラシ


リファハートブラシ

 


価格(税込) 3,800円 2,970円
カラー 4色 7色
重さ 約90g 約90g

(カバー含む)

ピン構造

3段構造

3段構造

お風呂での使用 ×(非推奨)
静電気防止
保護カバー ×
スタンド ×

 

リファエールブラシには、リファハートブラシと同じ3段構造のピンが採用されています。

持ち運びに便利なカバーやスタンドは付属しませんが、お風呂でも使用できるのが特徴です。

また、ブラシ面積もエールブラシのほうが広いため、ヘアセットもしやすいでしょう。

 

リファブラシの選び方

リファのヘアブラシにはさまざまな種類があるため、以下のポイントに沿って選ぶことをおすすめします。

 

目的に応じて選ぶ

リファのヘアブラシは、目的に応じて選びましょう。

毎日の身だしなみを整えるのには、エールブラシリファブリッスルを使用し、外出の際にはハートブラシを携帯するなど、使い分けるのもおすすめです。

また、お風呂で使用する場合には、防水仕様のものを選びましょう。

なお、この記事で紹介しているリファブラシのうち、防水仕様となっているのは、下記の3種類です。

  • リファハートブラシフォースカルプ
  • リファイオンケアブラシ
  • リファイオンケアブラシプレミアム

 

予算に合わせて選ぶ

リファのヘアブラシは、2,970円のハートブラシから、39,600円のブリッスルオークまで価格帯もさまざまなので、予算に合わせて選ぶのも1つのポイントです。

 

デザインで選ぶ

ハートブラシやエールブラシ、イオンケアブラシプレミアムには、カラーバリエーションがあります。毎日使用するものなので、自分好みのデザインを選びましょう。

 

まとめ

リファのヘアブラシには、さまざまな種類があります。

SNSで人気の「ハートブラシ」や、お風呂で毛穴ケアができる「イオンケアブラシ」、猪毛を100%使用した高級ブラシ「ブリッスル」など、得られる効果や価格帯も幅広いので、比較しながら選ぶのが良いでしょう。

ブログに戻る